投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

ANKERのUSB-DACを購入した件について

イメージ
 こんにちは,ねじ饅頭です 今回は,ANKERのUSB-C to 3.5 mm Audio Adapterを購入してみたので,レビューというか,感想です。 今回購入した理由は3つほどあるのです。 1つ目は,私が使用しているラップトップのオーディオ端子が4極になっていて,それが日本で主流である規格であるCITA規格ではなく,4極端子のGNDとMICがひっくり返っている海外の主流であるOMTP規格というもので,マイクを正常に使うことができない事です。 2つ目は,私が使用してるAQUOS Sence3 Liteのオーディオ出力は一応ハイレゾ出力対応と悪くないものであるのですが(私の耳にはとてもよく聞こえます),より良い音を出力することができれば気持ちいですし,音がよりきれいに聞こえるようになれば,より耳に負担をかけない小さな音量で使用することができるのではないかと思ったことです。 今回もいつもと同じく,メーカーからの支援を受けていないので,感じたことをそのまま書いていきます。 ってことで,今回のDACについてなのですが, https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z3ZV5BT から購入できます。私が購入したときには1,690円でした。尚クリックしても私には一切利益が入りません… Amazonの独自配送のやつで届きました。 いつもの箱にエンボス加工がされているやつです。他のメーカーだとプラスチックの袋とかに入っていそうな感じですが,ANKERの商品はこの凸凹感がとても高級感を醸し出します(ANKER二回目の購入)。 で,早速開封ってことで内容物はこんなかんじに なんかとってもシンプルな感じです。 毎回見ている(これで2回目)Happy?のカードが目を引きます。まあ,Happyである限りはこのカードを開く必要はなさそうです。開くとサポートへの連絡情報が書かれていました。 すべて英語で書いてありました。が,読むのがだるくなったので読みません。(まさか決して読めないなんて訳ではありません。絶対に。きっと…) てことで早速本体の話 右下に見えますのが今回の主役,新500円玉でございます コネクタが金属製であるが故か1000円台としては安物な感じがしないです。 ケーブルが編み込みになっていることも持ち運びが前提であることを考えると高得点 ちゃんとロゴが入っている

ねじ饅頭へメッセージ

名前

メール *

メッセージ *