投稿

Aorus 5 NAでUBUNTUを動かす

こんにちは,ねじ饅頭です。 前回 これだと思った方法が,あまりにも検討ハズレだったので,多分最終版を記録しておきます。 解決する問題は,Ubuntu起動時に"Reset System" と表示されて起動できず,毎回ブートをF12キーで選択する必要があるというものです。おそらくSecureBootのところで引っかかっていたものだと思われます。 私が以前設定していたのは,TPM有効・SecureBoot無効でした。 うまく行った手順は, 1. SecureBoot,TPMをどちらも有効化する 2. SecureBootのPKを削除して,セットアップモードに入る 3. Ubuntuを通常通り起動する でした。 また,前回行った方法は,EFIディレクトリ(/boot/efiにマウントされています)の中にあるBOOTディレクトリを削除して,ubuntuのみを残すというものです。 私が調べた結果,BOOTディレクトリの中身がWindowsで署名されていてSecureBootのために使われるものでubuntuディレクトリが本体のようです。 間違っているところがあれば,指摘よろしくおねがいします。 それではまた! SmaSurf Quick Search

Xiaomi Redmi Note 12 Pro 購入記

イメージ
 こんにちは,ねじ饅頭です。 1年ほど前にAstro Slide 5G をIndiegogoで寄付したのですけれども,あまりにも反応が悪く,いつになっても届く気配がないので新しいスマホを購入することにしました。 ↓これ 今使っているスマホがSHARPの  AQUOS Sence 3 Liteなので,かなりのスペックアップです() 自分はスマホはライトユーザーだとずっと思い込んできたのですけれども,スマホゲームをあまりやらないだけで,実はヘビーユーザーの可能性が浮上してきたので,思い切って独身の日セールで購入することにしました。 今回購入したショップはGiztop.comからで,Redmi Notte 12 Pro の紫です。Miのサイトでは,女性ウケがいいとかって書いてあったりとかで,ちょっと躊躇した(していない)ので,紫を買うことはリリース当初2022の10月27日からの確定事項でした。良すぎじゃねぇですか,この色 とはいえ,中国版のみのリリースだったので,購入の方法にはかなり迷いました。私が購入を最後まで検討したショップは Aliexpress.com Giztop.com jd.com の3つ,すべてがかなり安く,本当はjd.comで購入する予定だったのですけれども,支払いの際のクレジットカードをPaypay銀行のVisaを使うと,いつまで立っても支払いを確認していますとの表示が出てしまい断念。次に安く,安心できる(偽物のショップがない)Giztop.comで購入することにしました。 購入当時,そこでは発売記念のセールがやっていて,格安で購入することができた上,クーポンで2%OFFを獲得することができたため,完全な日本向けのショップよりも安く合計で4万1千円程度で購入することができたので,おすすめです。 購入方法とかアカウント作成方法は,ネットで転がっていますし一般的なアカウントの作成方法なので,割愛させていただきますが,1つ注意点(多分私だけ)がありまして,サイトの通貨設定の欄で,円換算で一番安くなる選択をしても(当時はINR)決済はPayPalでドルでの支払いとなることに気をつけてください。いつだったかにTwitterでつぶやいていた通貨設定で安くなるなんていう都合のいい話は少なくてもこのサイトではありませんでした。 ということで,購入手続きをしましたらこ

Ubuntuで私が推す設定とかソフトウェア(随時更新)

 こんにちは、ねじ饅頭です 今回は本当に備忘録感がすごくなりそうなのですが、Ubuntu22.4で私が設定している内容とか詰まったすげーいいと感じたソフトウェアをまとめていきます。 キーボードでの音量変更の際のステップを変更する キーボードのメディアボタンまたはショートカットを用いてメディアの音量を調整することができますが、デフォルトでは1ステップが6%くらいでしか設定することができません。ステップを変更するには dconf write /org/gnome/settings-daemon/plugins/media-keys/volume-step [1ステップで何%調整したいか] これで設定を変更することができます。例えば100段階で調節したい際には dconf write /org/gnome/settings-daemon/plugins/media-keys/volume-step 1 で設定することができます。設定する数字は1から99までのまでの整数値でのみ動作するようです。 ソース

ANKERのUSB-DACを購入した件について

イメージ
 こんにちは,ねじ饅頭です 今回は,ANKERのUSB-C to 3.5 mm Audio Adapterを購入してみたので,レビューというか,感想です。 今回購入した理由は3つほどあるのです。 1つ目は,私が使用しているラップトップのオーディオ端子が4極になっていて,それが日本で主流である規格であるCITA規格ではなく,4極端子のGNDとMICがひっくり返っている海外の主流であるOMTP規格というもので,マイクを正常に使うことができない事です。 2つ目は,私が使用してるAQUOS Sence3 Liteのオーディオ出力は一応ハイレゾ出力対応と悪くないものであるのですが(私の耳にはとてもよく聞こえます),より良い音を出力することができれば気持ちいですし,音がよりきれいに聞こえるようになれば,より耳に負担をかけない小さな音量で使用することができるのではないかと思ったことです。 今回もいつもと同じく,メーカーからの支援を受けていないので,感じたことをそのまま書いていきます。 ってことで,今回のDACについてなのですが, https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z3ZV5BT から購入できます。私が購入したときには1,690円でした。尚クリックしても私には一切利益が入りません… Amazonの独自配送のやつで届きました。 いつもの箱にエンボス加工がされているやつです。他のメーカーだとプラスチックの袋とかに入っていそうな感じですが,ANKERの商品はこの凸凹感がとても高級感を醸し出します(ANKER二回目の購入)。 で,早速開封ってことで内容物はこんなかんじに なんかとってもシンプルな感じです。 毎回見ている(これで2回目)Happy?のカードが目を引きます。まあ,Happyである限りはこのカードを開く必要はなさそうです。開くとサポートへの連絡情報が書かれていました。 すべて英語で書いてありました。が,読むのがだるくなったので読みません。(まさか決して読めないなんて訳ではありません。絶対に。きっと…) てことで早速本体の話 右下に見えますのが今回の主役,新500円玉でございます コネクタが金属製であるが故か1000円台としては安物な感じがしないです。 ケーブルが編み込みになっていることも持ち運びが前提であることを考えると高得点 ちゃんとロゴが入っている

スマホの画面修理を大失敗した話

イメージ
 おはこんばんにちは,ねじ饅頭です。 今回もいつもと変わらずお久しぶりですね。 もっと記事を投稿したいのですが,写真を毎回取り忘れて (*ノω・*)テヘ 結論を言ってしまうと,スマートフォンの修理に失敗しました。 しかもただの画面交換で。 今回写真少なめ,文章多めという読みにくい内容だったりとかもします。 ということで,今回はねじ饅頭の備忘録的面と反省点の塊で,全然楽しくない記事になりそうな予感なので,見たくない人はブラウザバックしちゃってください。 ということで本題に入ります。 Youtubeで,修理動画を見ることが好きなねじ饅頭,こんな動画を見つけてしまいました。 https://www.youtube.com/watch?v=TNT-EueKKtA なんとこの動画が言うには,1000円程度で画面割れのスマホを修理することができるというではありませんか。 金儲けのができる話となると,飛びつかないわけには行きません。 しかも,学生となると余計。 ということで早速,某相場以下で売られているにもかかわらず,値引き交渉をする人が多いフリマアプリでPixel 4aを購入。 先程の動画のような修理をする場合,液晶とタッチパネルの両方が生きていないといけないらしいのですよ。 そしてタッチ不良なんて言う文言もメルカリに書かれていました。 しかし,どっかのWebサイトで,画面が割れるとタッチが反応しにくくなるといった話を聞いたおかげなのか,なんとかなるっしょ精神で, ¥13,800にて値引き交渉中割り込んで購入。 大体1週間後くらいに,荷物が到着,早速動作確認をしてみると察しの通り,タッチパネルは反応しませんでした。 私の指の静電気が足りていないのではないかなんて考えて,電池で触ってみたりとかもしてみたのですが,やはりタッチの不良。 これは仕入れをミスったということで,早速タッチパネルを購入 これまた某相場以下のフリマサイトにて,非正規品を12,980円出して購入。 まだこの時点で仕入れ金額を考えてもうまく売れなければ25,780円の損失だということには思い至っていない。 (あとから話すが,ここでヤフOくで19,550にてPixel 3a 64GBの5台セットを購入) タッチパネルは早いもので,記憶によると4日ぐらいで到着。 早速交換してみた。 交換方法は,たくさんの先人さんが正

Aorus 5 NAでUBUNTUを動かす 其の2

イメージ
 こんにちは,ねじ饅頭です。 前回の記事で,GigabyteさんのAorus 5 NA 上でubuntuを動かそうとした話をしました。 が,毎回F12 を押して,ブートディスクを選択してあげないと起動できませんでした。 以下の方法は誤っていることがわかったので,正しい方法を こちら に記録します。 今回,とりあえずこうやったらそのまま起動できるようになったよ〜 という方法が見つかったので,紹介だけしておこうと思います。 追記04月19日2022年 そもそもisoイメージを書き込んだだけのディスクは起動が苦手なようです Fatだと起動に成功します UNetbootin を使ってメディアを作ると起動に成功しますた 追記終 注意 バックアップを取りましょう。今回私がやったことは,結果的にできてしまったというだけです。私にはなぜできたのかがわかりません。不具合を引き起こす可能性が大いにあります。 ねじ饅頭はEFIについてわかりません。誰か教えてください。 自己流です。こういう考えがあるんだなー程度に考えてください。筆者ねじ饅頭は一切の責任を取りません。 自己責任です。メーカーに助けを求めても保証外になる可能性があります。というか迷惑なのでやらないほうがいいと思います。その後のBios設定が制限されて,今後の製品がカスタマイズしにくくなる可能性があります。というかなるでしょう。 ということでやっていきます。今回は,あまりにも簡単だったので目次はないです。 SUでファイルマネージャーを開きます EFIパーティションを開きます ディレクトリefiの中のBootディレクトリを削除します 再起動して動作を確認します。 以上です もう少し親切に, CTR+ALT+Dでターミナルが開けます sudo nautilus このパーティションのEFIの中です 筆者ねじ饅頭はすでにディレクトリを削除してしまいました。 ディレクトリがubuntuのほかにBootがあるので,そちらを削除します。 もちろんバックアップは取りましょう(まあUSBブートができないのでレストアできるかは別として) そして再起動します。 完成です。前回の記事と同じ方法でやったのであれば,GURBの画面が出てきた後に起動できると思われます。 また,この操作によってねじ饅頭はUSBブートができるようになりました。 なぜねじ饅頭が

Aorus 5 NAでUBUNTUを動かす

 こんにちは,ねじ饅頭です。 今回はAorus 5 NAでUBUNTUを動かそうと思います。 なぜ私がこのようなことを考えたのかということですが,Windows11がリリースされたじゃないですか。 一言で言ってしまえばそれだけなのですけれども,Windowsユーザーとして不満があった点として, 要求スペックが高いこと なんか勝手にリソースバク食いしていること 無許可で変なことしていること オープンソースの恩恵が得られにくいこと いらないソフトが大量にあること コマンドですべてを解決できないこと です。 そこで,windowsのアップデートを期に,windowsから離脱しようと思いました。 また,windowsを使わねばならないソフトは,Virtual BoxなりWineを使うなりでどうにかなりそうに感じたのが理由です。 注意 バックアップを取りましょう。Aorus 5には,System Backupなるソフトがついていて,それで初期化状態に戻せます。2回,3回バックアップをUSBに保存して,ファイルが同じであることを確認すると良いと思われます。私はそれをサボってやらかしました。 バックアップを取りましょう。Windowsバックアップは,OEMパーティションのバックアップは取りませんが,Cドライブを始めとした,Windowsのブートに必要な領域はバックアップされます。後から欲しくなるファイルがあるかもなので。 このPCはUSBブートがSystem Backup以外出来ないと思われます。これがなければUbuntu環境を壊したときに裏蓋開けないと直せません。 自己流です。こういう考えがあるんだなー程度に考えてください。筆者ねじ饅頭は一切の責任を取りません。 自己責任です。メーカーに助けを求めても保証外になる可能性があります。というか迷惑なのでやらないほうがいいと思います。その後のBios設定が制限されて,今後の製品がカスタマイズしにくくなる可能性があります。というかなるでしょう。 ということでやっていきます。ググったら出るところは調べてください。 なお,ディスクがos用一枚とデータ用1枚の2枚内蔵されている人向けの話です。 それ以外の人は引き返してください。 やる順番は, バックアップを取る DドライブにUbuntu イメージを書き込む DドライブからUbuntuをインス

ねじ饅頭へメッセージ

名前

メール *

メッセージ *